◇ たかちろ・D I Y ◇

作品アイディアや作り方・工具のレビューなど記事にしています(^^)/ このブログはYoutubeの動画を元に書いています

【電動工具】マキタ スライド丸ノコ M244 1年使ってみて

どうも、たかちろです!

今回はこちら!

youtu.be

マキタのスライド丸ノコ M244 

1年使ってみて…!

 

以前に

スライド丸のこの動画で

HiKOKIC3607DRAと比較し

マキタM244

少し劣っているような表現に

なってしまいました

 

youtu.be

youtu.be

 

マキタのM244を使って

1年経ちますが

個人的には満足しています

 

これから

M244の購入を考えてる方に

使い方や使用感などを

紹介していきます

 

【スペック】

f:id:takachiro:20201127234401j:plain

・電源

AC100V

 

・ のこ刃の径

190mm

 

・のこ刃の回転数

6000回

 

・重量

 12.3㎏

 

・最大切断幅

 312mm

 

・傾斜切断

左:45°

右:5°

 

 ・ターンテーブルの角度

 左:45°

 右:57° 

f:id:takachiro:20201205044358j:plain

 

・価格

 38000円~40000円ほど 

 

【操作】

ロックボタンを押して

トリガーを引いて切ります

f:id:takachiro:20201129222113j:plain

 

切り口は

かなり精度良く

ほとんど狂いはないです

 

・傾斜切断

 レバーを押すと

ターンテーブルが回転します

f:id:takachiro:20201129222310j:plain

 

15°、22.5°、30°、45°の

位置調整が可能です

 

・のこ刃の角度調整

後ろにあるレバーを倒して調整します

f:id:takachiro:20201129222512j:plain

 

右傾斜は

ロックボタンを押しながら

調整します

f:id:takachiro:20201129222605j:plain

 

複合切断もできます

固定用のバイスを使用するときは

可動域に注意が必要です

 

・深さ調整

ストッパーアームと呼ばれる部分を

横にスライドさせて調整します

f:id:takachiro:20201129223133j:plain

 

溝切りをするときは

当て木を置き 

固定用のバイスで留め

ストッパーアームを横にスライドさせます

f:id:takachiro:20201129223456j:plain

 

木を切るときは

当て木を外し

ストッパーアームを戻します

 

調整も簡単

作業の効率も良いと思います

 

【定寸切断】

テーブルに

自作した治具をおき

ガイドを固定して切断すると

同じ長さで量産ができます

f:id:takachiro:20201129223759j:plain

 

丸のこよりも

スライド丸のこの方が

正確速く

切ることが出来ます

 

【なぜマキタを選んだのか】

M244と競合するのが

HiKOKIFC7FSB

 

価格もスペックもほぼ一緒

 

切断幅は

マキタの方が

数㎜幅広く切れます

 

どちらを購入するか迷い

大きな決め手になったのが

 

ストッパーアームです

 

これがあるかないかで決めました

 

ストッパーアームがあることで

ワンタッチで溝切り⇔切断

の作業も簡単に出来ます

 

また

背面にボックスレンチを

しまうことができます

f:id:takachiro:20201129224305j:plain

 

M244を一年以上使ってみて

切断性能は

言うことは何もないです!

 

必要最低限の機能は

完璧に揃っているので

満足できます

 

スライドのスムーズさは

問われる事はありますが

 

すごいガタつくこともないので

価格なりの機能や性能はあると思います

 

 

購入するか迷われている方は

検討してみて下さい

 

 

 

もしよろしかったら

YouTubeチャンネル登録

お願いします

 

最後までご覧いただきありがとうございました